| 
					 
							本サーバーの予備みたいな運用です。						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								というわけで、別件のお仕事のついでに 
																											秋葉原で中古ルーターを見に行ったのですが、 良い物がない。というか物自体が少ない。 その日は撤退orz 翌日、PCルーターのことを調べてたらすごく面白そうです。 というわけでさらに翌日、モバイルノートとLANアダプタを買ってきました。 買ったノートはハズレてもいいように2種類、どちらも3000円。 Pentium-M 1.5GHz FMV-BIBLO MG70GN Pentium-M 1.2GHz FMV-B8200 1.5Gが本命のつもりだったのですが、電源を入れてみてびっくりの爆熱。 1.5Gの初期仕様PenMのTDP 24.5W 1.2Gの最終仕様PenMのTDP 5.0W スピードも1.2GのPenMの方がきびきびしてます。 内部帯域2倍、キャッシュ2倍ですからね。 続きは復旧したときに・・・・ 
								ミステリーサークルを作成してる様子を暗視装置で捉えた映像らしいです。 
																											真偽はともかく、この動画を偽造するにはかなりの技術と大変な労力が必要だと思います。 http://naturalplane.blogspot.com/2010/05/video-beam-of-light-over-east-field.html なんか夜中に急に目が覚めました。3時半くらいに急に心がザワザワして落ち着かなくなったのです。 数十分でドル円、4円落ちとか始めてみたよ。 ユロ円は6円落ち。 そして問題のザー円(南アフリカの通貨と円のペア ZAR/JPY) 暴落中の部分を拡大すると...、メンテでもないのに窓空いてますよ。 2010-05-07 03:44:53 11.36650 本日のレートでドル円の窓に換算すると0.1815*(90/11.2)≒1.408円 誰も買う人が居なかったのでしょうね。 流動性の低いマイナー通貨は恐いです((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル 
 
																								次のページ
						>>
											 
															 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							最新トラックバック						 
						
							ブログ内検索						 
						
							最古記事						 
						(02/04) 
(03/06) 
(04/11) 
(04/14) 
(04/16) 						
							フリーエリア						 
						
							アクセス解析						 
						 | 
			
	
								
						